スマグラーを観てきました。

原作は全く知らないのですが、まあ何となく予告編見て気になったので行ってみようか、くらいのノリで。
まさかこういう内容の映画とは思わなかったですよ。
ストーリー云々より拷問シーンがリアルすぎる上に長すぎて観ててマジしんどかった。
漫画で残虐シーンとか結構見慣れてるから、こういうのには耐性あるかと思ったら意外とダメらしい。
フィクションとはいえ、実写だとこうなるのか…。
妻夫木聡と安藤政信目当てなのか、結構女性客が多かったですがこれは厳しいんじゃないですかね。
途中、退席していた人達も居ましたし。グロに耐性の無い人達は注意されたし。
昼飯食べる前に行ったので、観る前はお腹ペコペコだったのに、観終わった後はすっかり食欲がありませんでした。
とか言いつつも蕎麦とイベリコ丼をしっかり完食している辺り、意外と図太いのかも。すんげー美味かった。

♦
映画の後は秋葉原に用があったので移動。
の前に新宿でけいんコラボのポスターを発見。
なんかオシャレな感じになってますが、やっぱ新宿の待ちには違和感があるかも。
グッズは欲しいけど、5000円買ってやっとプレゼントとか、中々あくどい事をしますね。

秋葉原探訪。


目的の一つ目がラジ館のタイムマシン。
すげー!すげー!めっちゃシュタゲまんま再現されてる!
人だかりももの凄いことになってたけど、こりゃーファンのみならず知らない人にしても見入ってしまうのでは。
パッと見、ホントに何か人工物が衝突してるように見えますからね。
後はまんだらけのナデシコ展示やグッスマカフェやDIVA Extentの体験会に参加。
グッスマカフェは人が多くて軽く覗いただけですが、終わる前に参加したい。
♦
最後にUDXのバリ鳥で〆。



ここはのんびり出来て焼き鳥も美味くてすっげーお気に入り。
今回はだいぶ久しぶりに来たような気がするけど、また近いうちに来たいなー。
まあ、今回は鳥よりもきのこ類ばかり食べてた気がしますが。
椎茸うめーよー。
♦
戦利品の査収も抜かりなし。

2冊目のGA4巻をZINにて購入。特典の冊子に大満足ですよ。
何で2冊買うんだ?と不思議がられてましたが、これは分かる人にしか分からねぇ心理。
夢の共演を前に何冊買うかとか小さいことは気にしていられんのですよ。

ああ、これぞ特典の醍醐味…!